聞き馴染みのない言葉ですが、イヌクシュクは極北に住む先住民の言葉で「人のような」「人の機能をするもの」を意味する道しるべのような存在です。
目印が何もない極北のツンドラ地帯で、石を人型のように積み上げたイヌクシュクは、旅のルートや狩猟場などを示すある種のサインとしての役割を持っていました。

2006 年に初めてカナダ極北のユーコン準州を訪れて以来、広大な荒野に憧れ毎年のように訪れてきました。
その度に極北に暮らす人々の優しさに触れ、いろいろな刺激を頂きました。振り返れば、彼らこそが自分にとってのイヌクシュクだったのです。
新しいブランドを立ち上げるに当たり、日常に寄り添い、共に未来へ旅立つアイテムを届けたいという思いと感謝の気持ちを込めイヌクシュクと命名しました。

子犬や子猫との暮らしの始まりから、毎日の散歩、野山でのアクティビティを一緒に楽しみ、そして年を重ねた穏やかな生活。
縁あってお迎えしたワンちゃん、ネコちゃんとのすべての時間を楽しく、
快適に過ごすためのアイテムを作り喜んでもらいたいという気持ちから Heart&Soul 111というブランドが生まれました。

わたしたちの夢は「パラグライダー」を通して社会に広く貢献していくことです。
1985年、日本にパラグライダー(当時はフランス語でパラパントと読んでいました)を始めて紹介し、各地でパラパント教室を開催しました。
そして1990年に、日本におけるスカイスポーツのパラグライダーの販売を行う会社としてスタートしました。

パラグライダー用品の販売だけではなく、日本のパラグライダーの安全な発展を願い、
パラグライダースクール運営、パラグライダー競技会の主催も会社設立当時から行ってきました。
知識と経験を兼ね備えた「パラグライダー」のプロ集団として、お客様の多様なニーズに応えます。

エリック・ルーセルが設立したneo はバックパックとアクセサリー、
そしてパラグライダーのハーネスやミニパラグライダーを製造する大きな志を持ったチームで、
2013 年以来フランス・アネシー湖畔にある工房で開発から設計・製造までを一括で行っています。
彼らはアネシーで製造し続けることに大きな誇りを持ち、
まるでパリのオートクチュールのように、
大量生産ではなく一つ一つ丁寧に自分たちの手で作り上げています。

完成した製品の仕上がりから、彼ら意思を感じ取ることができるでしょう。

TOP